個人情報の取得について
本アプリでは、当社は、以下のユーザーの個人情報を取得します。
- 個人情報
- メールアドレス
- 基本情報(生年月、性別、など)
- 本アプリ上でなされる各種設問への回答内容
個人関連情報の取得について
本アプリでは、当社は、以下のユーザーの個人関連情報を取得します。
- 個人関連情報
- 行動履歴情報(本アプリの利用履歴)
- 端末情報(端末の種類、OSバージョン、IPアドレス、ブラウザの種類、OS、端末識別子など)
- 本アプリにアクセスした経路(アクセスしたURL、アクセス日時)
(本アプリにアクセスした経路については、情報収集モジュールAppsFlyerを通じて取得します)
情報収集モジュールAppsFlyerについて
本アプリでは、当社は、以下に記載のとおり、情報収集モジュールAppsFlyerを利用しています。
- 情報収集モジュール名: AppsFlyer
- 情報収集モジュール提供者: AppsFlyer Ltd.
- 収集する情報: 広告ID(※):Advertising ID(AdID)、Advertising Identifier(IDFA)
- (※)広告IDとは、スマートフォン端末等において用いられる広告配信用の識別子のことです。ユーザーが本アプリを端末にインストールすると、当社やAppsFlyer Ltd.が端末から広告IDを取得します。当社やAppsFlyer Ltd.は、広告IDからユーザーの端末を識別することができます
AppsFlyer Ltd.により収集される情報の取り扱いは、以下の同社サイトを参照ください。
個人情報および個人関連情報の利用目的について
本アプリでは、当社は、取得した個人情報と個人関連情報を以下の目的で利用します。
- 本アプリ上で提供するサービスの提供および機能改善のため
- 関連会社・提携会社を含む当社各種商品・サービスのご案内・充実、当社業務に関する情報提供・運営管理などのため
- ユーザーへの適切なサービスやサポートの提供のため
- ユーザーの興味・関心に合わせたコンテンツや広告の表示のため
- セキュリティ確保および不正利用防止のため
- 法令やガイドラインに基づく義務の履行のため
- その他本サービスの運営のため
自由記述コメントの取扱いについて
本アプリでは、ユーザーがウェルビーイングアクションの完了時に任意で入力する自由記述コメント(以下「自由記述コメント」といいます)について、当社は、以下のとおり取り扱います。
- ユーザー同意の取得
- 自由記述コメントの取り扱いについては、ユーザーの同意を取得した上で実施します。
- 自由記述コメントの利用目的
- 自由記述コメントの内容は、特定の個人を識別可能な情報を含まないよう、固有名詞・詳細な地名・個人の属性情報等に該当する表現の削除・抽象化・カテゴリ分類等を行ったうえで、以下の目的に利用することがあります。
- 本アプリの機能改善
- ユーザー傾向の分析
- 当社による本アプリの紹介や広告宣伝への活用(各種媒体を通じた紹介や広告宣伝を含みます)
- 自由記述コメントの本アプリの紹介や広告宣伝のへの活用
- 自由記述コメントは上記利用目的③にあたり、広く公開されます。サービス紹介や広告宣伝を受けた方において、本アプリのダウンロード是非等の判断の目的で利用されます。
広告配信プラットフォーマーを用いた本アプリの広告について
本アプリでは、本アプリの認知拡大および利用促進を目的として、海外の広告配信プラットフォーム(例:SNSなど)を通じて本アプリの広告を掲載することがあります。その際、ユーザーにとって関心の高い内容を届けるため、「パーソナライズ広告(※)」を活用しています
- (※)パーソナライズ広告: ユーザーの関心や行動履歴に基づき、より関連性の高い内容を表示する広告です
(例)不適切なターゲティングの回避(すでにダウンロード済みのユーザーに再ダウンロードを促すようなバナーの表示を行わない)や利用促進のための「新機能の紹介」や「Vitalityなど各種保険商品に関連するご案内」などのバナー広告等が表示される可能性が高まります。
広告配信の仕組みについて
- ユーザー同意の取得
- 広告配信に関連する情報の取り扱いについては、事前にユーザーの同意を取得したうえで実施します。
- ユーザー識別子のハッシュ化処理
- ユーザーの識別情報(例:メールアドレス)は、広告配信プラットフォームに提供する前にハッシュ化(※)という方法で変換し、個人が特定できない形式に加工したうえで提供します。
- (※)ハッシュ化:特定のルールで元のデータを不可逆的(元に戻せない)な文字列に変換する処理で、情報の安全性を高める手法です
- 広告配信プラットフォームとの連携
- ハッシュ化された情報は、各プラットフォームが保有するデータと照合され、最適な広告を特定ユーザーに表示するために活用されます。
- プライバシー保護措置
- 提供する情報はすべて、個人が特定できない状態で管理され、一定期間の経過後にはプラットフォーム側で削除される設計となっています。
連携する日本国外の広告配信プラットフォーマーの名称等の各種情報は以下のとおりです。
◆Google.LLC
- 【第三者に提供される個人データの項目】メールアドレス、広告ID等
- 【第三者が所在する外国の名称】アメリカ合衆国(カリフォルニア州)
- 【サービス名】Googleカスタマーマッチ
- 【第三者が所在する外国における個人情報の保護に関する制度】
- 【オプトアウト】パーソナライズド広告の仕組み
- 【第三者が所在する外国における個人情報の保護に関する制度】
- 提供先が講ずる個人情報保護のための措置に関する情報は、以下のOECDプライバシーガイドライン8原則に対する措置をすべて講じています
①収集制限の原則、②データ内容の原則、③目的明確化の原則、④利用制限の原則、⑤安全保護の原則、⑥公開の原則、⑦個人参加の原則、⑧責任の原則
◆Meta Platforms, Inc.
- 【第三者に提供される個人データの項目】メールアドレス、広告ID等
- 【第三者が所在する外国の名称】アメリカ合衆国(カリフォルニア州)
- 【サービス名】Facebookカスタムオーディエンス
- 【第三者が所在する外国における個人情報の保護に関する制度】
- 【オプトアウト】アカウント設定
- 【第三者が所在する外国における個人情報の保護に関する制度】
- 提供先が講ずる個人情報保護のための措置に関する情報は、以下のOECDプライバシーガイドライン8原則に対する措置をすべて講じています
①収集制限の原則、②データ内容の原則、③目的明確化の原則、④利用制限の原則、⑤安全保護の原則、⑥公開の原則、⑦個人参加の原則、⑧責任の原則
◆X Corp.
- 【第三者に提供される個人データの項目】メールアドレス、広告ID等
- 【第三者が所在する外国の名称】アメリカ合衆国(カリフォルニア州)
- 【サービス名】カスタムオーディエンス X for Business
- 【第三者が所在する外国における個人情報の保護に関する制度】
- 【オプトアウト】パーソナライズド広告について
- 【第三者が所在する外国における個人情報の保護に関する制度】
- 提供先が講ずる個人情報保護のための措置に関する情報は、以下のOECDプライバシーガイドライン8原則に対する措置をすべて講じています
①収集制限の原則、②データ内容の原則、③目的明確化の原則、④利用制限の原則、⑤安全保護の原則、⑥公開の原則、⑦個人参加の原則、⑧責任の原則