リテール営業

ビジネスキャリア職2020年入社
根本瑞希
MIZUKI NEMOTO渋谷支社 品川支部
※取材当時
- 現在の仕事は? 01
-
品川支部の「拠点事務」担当者として、営業職員のサポートを含め、つねにお客さま本位の保険事務対応を提供することを第一の使命と考え、日々の業務へ懸命に取り組んでいます。具体的な業務内容は、お客さまから申込みいただいた生命保険や損害保険の契約内容に誤りがないかどうかの確認や、契約内容変更や名義変更などの各種手続きのサポート、お客さまから契約内容について照会があった際の本社への確認等、多岐にわたります。LiefDirectやダイレクトサービスの活用推進に向けた勉強会の実施や、営業職員が企業訪問時にお持ちするパンフレット・チラシ等の管理なども行っています。
※LiefDirect…請求書類への記入に代えて、営業職員が携⾏するタブレット端末に必要事項を入力していただくことで、その場でスピーディにお手続きが完了するサービス - 仕事の中で忘れられない出来事は? 02
-
2023年度の第1クォーター(年間を4つに分けた最初)でデジタル優秀支部に選ばれたことです。現在当社では、給付金のお支払いだけでなく、契約内容の変更や保険金受取人の変更、保険料の払方変更など、様々な手続きを営業職員が持参するパソコンでデジタル化することを推進しています。そのため、支部一丸となり、毎週2日間デジタル手続きに特化した朝礼を行い、機械操作に慣れていない職員の方々に直接操作の仕方を教えたり、よくある質問や不備事例を共有しています。支部全体のデジタル利用率の底上げに向けたこのような取組が功を奏し、会社が設定する目標を超えることができました。みんなで頑張ったことが、成果として出たことがとても嬉しかったです。
-
仕事をしていく中で感じる
住友生命らしさは? 03 -
理念でもある「相互扶助の精神」が職員一人ひとりに息づいているところが住友生命らしいなと感じます。お客さまにとってなくてはならない会社となるために、まずは私たち職員自身がよりよく働き、充実した生活を送ることを会社は目標として掲げています。身近な例をあげると、体調不良等でお休みしている方の仕事を支社や他支部の方も含めてサポートしあったり、先輩後輩関係なく分からない点や新しい気づきを共有しあったりするなど、お互いに支えあって部署をよくしていこうという気持ちが住友生命にはあふれている、そのことが素敵だと思っています。

-
そもそも、
住友生命への入社の決め手は? 04 -
保険は病気にかかった時のために備えるものというイメージがあるなか、“住友生命「Vitality」”は健康診断書の提出や毎日の歩数結果にポイントをつけ、日々の健康を意識し、そもそも病気になるリスクを減らすという、保険業界に新しい風を吹かせる画期的な商品だと感じたからです。また、ビジネスキャリア職は全国転勤がなく、自宅から通うことができるとともに、将来的に総合キャリア職への職種変更にチャレンジすることもできるという点に魅力を感じて、当社に入社を決めました。
- 今後の目標は? 05
-
ビジネスキャリア職は、黙々と一人で事務業務をこなすイメージがあるかもしれませんが、全くそんなことはありません。自分の仕事の一つひとつが、お客さまへのサービス品質につながることはもちろん、お客さまや営業職員の方々から感謝していただけるやりがいや喜びを味わえる職種です。だからこそ、つねに責任感を持って仕事にあたるとともに、「相談しやすい」「頼りたい」と思ってもらえる存在になることが私の目指す姿です。将来的には本社で違った視点から保険業務に携わってみたいと考えています。いつまでも成長していく自分でいたいと思いますし、そのために新たな発見や気づきと出会える様々な場が住友生命には広がっていると思っています。

営業現場に価値を
届けられる人財
One Day
-
8:50
出社
本社からの通知や支社からのメールを確認し、一日のスケジュールを整理します。
-
9:30
朝礼
毎朝、支部の営業職員へ連絡事項を伝えます。新しく変わる制度や手続きの変更点があれば、資料を配りZoomで画面共有しながら説明します。
-
12:00
昼食
先輩の事務職員と交互に食事に入ります。働くフロアは10階なので、綺麗な景色を眺めながらゆったりと休憩します。
-
14:00
デスクワーク
お客さまから届いた郵便を仕分け、受領した書類を点検します。お客さまからの電話対応や営業職員からの質問を本社に問い合わせたりします。
-
16:00
自己研鑽
デジタル手続きの知識を先輩と共有し、インプットします。次の日の朝礼資料作成や商品の勉強も行います。
-
17:50
退社
早く上がれた日はウインドーショッピングをして帰ります。
Off Time
-
ゴールドステータスを
目指してウエアラブルデバイスを購入し、休日は“住友生命「Vaitality」”のゴールドステータスを目指しつつ、散歩を楽しんでいます。
-
月1の野球観戦
スタジアムで夜風にあたりながら飲むビールは日頃の疲れを癒してくれます。
-
総合キャリア職
大阪中央支社
京橋支部 支部長西山慎太郎SHINTARO NISHIYAMA
-
ビジネスキャリア職
天王寺支社
天王寺支部 サブマネージャー浦上里穂RIHO URAKAMI
-
ビジネスキャリア職
渋谷支社 品川支部根本瑞希MIZUKI NEMOTO
-
総合営業職
札幌すみれい営業センター片山明日夏ASUKA KATAYAMA
-
総合営業職
広島すみれい営業センター
トレーナー樋原 舞MAI TOIHARA
-
総合営業職
営業総括部 東北育成室 主任花塚悠希YUKI HANATSUKA
-
総合営業職
大阪総括部 大阪マーケット推進室
大阪マーケット営業部 主任林 眞菜MANA HAYASHI
-
総合営業職
福岡すみれい営業部 第1営業課
営業課長加治友美YUMI KAJI