サステナビリティへの
取組み

住友生命では、
5つのサステナビリティ重要項目を定め、
その達成に向けた主な取組みを進めています。
当社の使命やビジョンを
ご理解いただく一助としてお読みください。

サステナビリティ重要項目

01保険事業を通じた
健康寿命の延伸

いつまでも安心して健康に暮らすことができる
社会の実現に向けて、
保険事業を通じて、日本の健康寿命の延伸に貢献する

  • 主な
    取組内容

    • ◯“住友生命「Vitality」”に関する事業を推進
  • 関連する
    SDGs

日本は世界でも有数の長寿社会ですが、平均寿命と健康寿命の隔たりは小さくなく、その差を埋めていくことが社会的な課題となっています。住友生命は、お客さまが継続的に健康増進活動に取り組むことをサポートする健康増進型保険“住友生命「Vitality」”を中心に、本業を通じて、この健康寿命の延伸という社会課題の解決に取り組んでいきます。

02保険事業を通じた
安心の提供

お客さま本位の経営の推進を通じて、
すべての人々に適切な生命保険商品・サービス、
その先にある安心を提供する

  • 主な
    取組内容

    • ◯人生100年時代を見据えたサービスや情報提供の推進
    • ◯持続可能性を考慮した責任投資※
  • 関連する
    SDGs

※責任投資はすべてのSDGs達成に貢献する

少子高齢化の進行、単身世帯の増加、人生100年時代の本格的な到来等により「就労不能・介護」「認知症」「医療」「老後」といった生存保障へのニーズが高まっています。また、日本政府が2050年までにカーボンニュートラルを実現することを掲げるなど、社会環境は常に変化しています。
住友生命は、生命保険商品の提供者であると同時に、お客さまからお預かりした保険料を運用する機関投資家でもあるため、本業を通じて、超高齢社会・カーボンニュートラルといった社会課題の解決に取り組んでいきます。

03持続的・安定的な
成長の実現

時代を超えて受け継ぐべき経営方針の下、
社会の変化・変革に対応して着実に成長し続ける

  • 主な
    取組内容

    • ◯働き方の変革やリソースの最適化を通じた生産性向上
    • ◯柔軟で多様な人財の採用と共育
    • ◯協業等によるビジネスパートナーとの共生
    • ◯オープンイノベーションによる新たな価値創造
    • ◯海外事業を通じた収益基盤の多様化
    • ◯事業展開インフラ(IT等)の強化
  • 関連する
    SDGs

近年、人口構造の変化、デジタライゼーションの進展、働き方改革の推進など、社会全体に大きな影響を及ぼすと考えられる変化が加速度的に進んでいます。
住友生命が将来にわたって持続的にお客さまのお役に立っていくためには、社会の変化を的確に捉え、社会のニーズに応えていくことで、社会から必要とされ続けることが重要と考えられることから、持続的・安定的な成長の実現のための様々な取組みを推進していきます。

04ステークホルダーとの
信頼関係の構築

ステークホルダーからの期待に応え、
ステークホルダーに信頼・支持される会社を目指す

  • 主な
    取組内容

    • ◯金融リテラシー教育の推進
    • ◯カーボンニュートラル社会実現への貢献
    • ◯地域に根付いたウェルビーイングサービスの提供
    • ◯社会貢献活動の推進
  • 関連する
    SDGs

企業に求められる社会的責任は徐々にその範囲が拡大し、取り組むべき内容も大きく変化しています。また、私たちが「なくてはならない」生命保険会社を実現するためには、ステークホルダーの皆さまや社会全体から信頼されることがより一層重要になると考えています。

05サステナビリティを支える
経営体制

誠実な業務遂行・健全な財務基盤の構築をし、
お客さまをはじめとした
各ステークホルダーに信頼・支持され、
持続的・安定的に成長する会社を目指す

  • 主な
    取組内容

    • ◯グループベースの経営体制強化
    • ◯コンプライアンスへの取組み
    • ◯人権への取組み
    • ◯個人情報保護への取組み
    • ◯ERM経営の推進、リスク管理体制の高度化
  • 関連する
    SDGs

生命保険は、「助け合い」「相互扶助」の仕組みによって成り立っている公共性の高い事業です。住友生命の組織形態は相互会社であり、株式会社とは異なり株主が存在せず、保険契約者が会社の構成員すなわち「社員」となります。
住友生命は、透明性が高い相互会社組織の実現を通じて、誠実な業務遂行・健全な財務基盤の構築を行い、「社員」やお客さまをはじめとした各ステークホルダーに最も信頼・支持され、持続的・安定的に成長する会社を目指します。