多様な働き方支援

すべての職員がライフステージに応じた
多様な働き方を実現できるよう、
各種制度や環境を整えています。

各種制度

住友生命は、育児休業・介護休業法などの定めを上回る
充実した制度を用意しています。

出産・育児関連制度

妊娠出産産前6週 産後8週 出産前6週間、出産後8週間産前産後休暇 産前産後の健康診査、保健指導のための時間確保健康管理時間 育児 1歳 3歳 小1 小6 育児休職 子どもが3歳まで取得可能(法定は2歳まで) 育児特別休暇育児休業の最初の1ヵ月を 有給として付与 育児時間 1日1時間の育児時間を子どもが3歳まで取得可能(時間短縮措置と併用可) 看護休暇 小学生未満の子どもの看護・世話のため、年間10日まで休暇取得可能 両立支援休暇(育児) 小学生未満の子どもの養育のため、月3日まで休暇取得可能(取得日数は介護による事由と通算) 育児費用補助 産休・育休の復職月から小学校就学前月まで子ども一人に対し、月1万円を支給 時間短縮措置(妊娠中〜出産後、育児期間中) 妊娠中から小学校卒業まで短時間勤務(6時間)、または時間外勤務・休日勤務の免除のいずれか選択

介護関連制度

介護 両立支援休暇(介護) 家族の介護のため、月3日まで休暇取得可能(取得日数は育児による事由と通算)介護休暇 年間10日まで休暇取得可能 介護休職 家族の介護のための休業制度(対象家族一人につき 要介護状態ごとに3回、通算1年を限度に取得可能) 時間短縮措置(介護)対象とする家族一人につき短時間勤務(6時間)開始から3年間取得可能、また、対象とする家族の介護終了まで時間外勤務・休日勤務の免除可能 介護時間 対象とする家族一人につき、通算93日を限度に1日2時間の勤務時間短縮可能

その他支援制度

ファミリーサポート転勤制度家庭の事情等により転居を行う必要が生じた場合、転居先の勤務地で継続して勤務することが可能※ビジネスキャリア職が対象となります。ジョブ・カムバック制度⾃⼰都合により⼀旦退職した場合でも、住友⽣命での経験をいかして職員として住友⽣命に復帰することが可能※勤続3年以上の総合キャリア職・ビジネスキャリア職・総合営業職が対象となります。※本人希望があり、会社が認めた場合に適用されます。職種変更制度 育児・介護などの事情に応じ、全国転勤型から転居を伴う異動のない職種へ変更することが可能※原則、東京・大阪エリア 在宅勤務制度 対象とする家族一人につき、通算93日を限度に1日2時間の勤務時間短縮可能※総合キャリア職・ビジネスキャリア職が対象となります。

取組み

職員一人ひとりが「健康でいきいきと働く」
職場環境の実現に取り組んでいます

  • 1

    ITインフラの刷新や、在宅勤務・フレックスタイム制等の柔軟な勤務制度の導入を通じて、職員・組織のパフォーマンス向上に取り組んでいます。

  • 2

    法の定めを上回る有給休暇を付与し、月に1日以上の取得を推奨しています。

  • 3

    PCを原則19時半にシャットダウンして長時間労働を防止するなど、健康リスクの軽減に努めています。

  • 4

    職員の健康管理のレベルアップ、全社的なウォーキングキャンペーンなど、健康増進活動に力を入れています。

  • 5

    男女ともに活躍できる職場環境づくりには男性の家事育児への理解・参画が欠かせません。
    2008年より男性職員の育児休職取得を推進し、2022年度においても取得率100%を達成しました。今後も男性の育休取得に取り組んでいきます。

実績

住友生命のさまざまな取組みやその成果は、
下記のような外部評価を受けています。
(2024年3月実績)

  • 経済産業省
    「健康経営優良法人2024
    (大規模法人部門)
    ~ホワイト500~」認定

    経済産業省「健康経営優良法人2019(大規模法人部門)~ホワイト500~」認定
  • 内閣府
    「2018年度 女性が輝く
    先進企業表彰」
    内閣府特命担当大臣
    (男女共同参画)表彰

    内閣府「2018年度 女性が輝く先進企業表彰」内閣府特命担当大臣(男女共同参画)表彰
  • 「PRIDE指標2023」ゴールドを受賞

    任意団体work with Prideが主催する、LGBTQ+(性的マイノリティ)が働きやすい職場づくりを目的とした表彰で、当社が2018年度以来6年連続でゴールドを受賞しました。

    「LGBT指標(PRIDE指標)」(任意団体work with Pride策定)2022年度ゴールド表彰
  • 「プラチナくるみんプラス」の認定取得

    住友生命は、「子育てサポート企業」として、2015 年に次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」の認定を受けました。2023年には不妊治療と仕事との両立の取組みが高く評価されたことで、「プラス認定」が追加され、「プラチナくるみんプラス」の認定企業となりました。

    「プラチナくるみん」認定取得
  • 厚生労働省
    「均等・両立推進企業表彰」

    2010年度 均等推進企業部門「厚生労働大臣優良賞」受賞
    2014年度 ファミリー・フレンドリー部門「厚生労働大臣優良賞」受賞
    女性職員の活躍をサポートする積極的な取組みが評価され、保険会社で初めて両部門における最高賞である「厚生労働大臣優良賞」を受賞しました。

    厚生労働省「均等・両立推進企業表彰」
  • 厚生労働省
    「イクメン企業アワード2014」
    特別奨励賞受賞

    男性労働者が育児と仕事との両立支援を促進する取組みを積極的におこない、工夫している企業に与えられる同賞を受賞しました。

    厚生労働省「イクメン企業アワード2014」特別奨励賞受賞
  • 経済産業省「ダイバーシティ経営企業100 選」

    「ダイバーシティ経営によって企業価値向上を果たした企業」を表彰する「ダイバーシティ経営企業100 選」に2013年、選定されました。