ホーム > 住友生命について > 住友生命のCSR > 豊かな社会づくり > 少子化・子育て > 未来を強くする子育てプロジェクト > 女性研究者への支援 > 第7回 > 受賞者

未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰 女性研究者への支援 プロジェクトからのメッセージ 選考委員会のご紹介 結果発表 コンテンツマップ Facebook 住友生命公式ページ 住友生命のCSR
女性研究者への支援

第7回

スミセイ女性研究者奨励賞 受賞者

八木瑞香 新潟大学大学院 現代社会文化研究科 共生文化研究専攻
研究テーマ ボードレールの散文詩における新しい詩的主体の変革について

19世紀中頃のフランスにおいて、詩と言えば韻文詩であり、散文は日常的なもので芸術の範疇ではなかったが、 ボードレールはそこから脱却し、「散文詩」という未知のジャンルに踏み出した。 本研究では、それまでの韻文詩とは異なる「散文詩」の詩的主体がどんなものであるかを明らかにし、 ボードレールが「散文詩」に移行せざるを得なかった背景も明らかにすることを目的としている。

受賞の言葉
受賞のご連絡をいただいたときは大変驚き、信じられませんでしたが、本当にありがたく思っております。研究を続けることは、経済的に無理であるにもかかわらず、理解、応援してくれている家族にまず感謝し、 この助成によって得られるであろう気持ちのゆとりを、家族のために返していきたいと思います。また厳しくも温かくご指導くださる先生方や研究科の皆のおかげで研究を続けることができています。今後も身を引き締めて頑張りたいです。
受賞後の様子
 受賞後、体調を崩してしまいフランス語講師としての仕事も1ヶ月ほど休まざるを得ず、研究もしばらくストップしてしまいました。今は体調も回復しましたが、周囲の勧めもあり、4月から大学院を休学しています。研究の方は、論文の提出期限を延長してもらい前年度中に終えることができました。現在はそれに続く論文のための準備をしています。
 受賞したことで、一番身近な家族の理解を得ることができ、女性研究者の厳しい状況を認識してくれたように思います。これまでも多くの手助けをしてもらっていましたが、やはり自分一人が頑張らないといけないという気持ちがあり、結局うまくいってなかったように思います。今は無理せず周囲に甘えることができるようになりました。また、助成金を得られたことによる経済的な余裕が精神的な余裕につながり、子どもたちを放課後に学童保育に預けることができているおかげで、時間的にも余裕ができ、まさに心身ともに健康になったと思います。
助成期間を終えて

◆研究成果・研究環境の変化

 博士論文の序章となる「『パリの憂鬱』の成立背景」をまとめ、2015年の3月に発行された『フランス文化研究 第8号』に掲載されました。この論文をまとめる作業を進めながら、前年まで考えていた方法論の見直しを行い、別の観点から博士論文全体を練り直し、論文で追究する点をより焦点化いたしました。関連文献の精査と分析を進め、そしてPHD Candidate(論文提出資格)の審査の準備を進めました。
 2015年6月にPHD Candidateの審査に合格しました。昨年度の論文発表後から博士論文の構成全体を見直していましたが、審査後に新たに課題が見つかり、さらなる関連文献の精読と方法論のブラッシュアップをつづけました。年度内に博士論文の完成には至りませんでしたが、主査の教授の退官もあったため、論文の完成度を高めるべく、単位取得退学の道を選びました。今後とも論文完成を目指して研究を続けてまいります。

◆育児環境の変化、気づき、感想、印象的なエピソード

 子どもの学年が上がるにつれ、勉強内容が難しくなったり宿題の量が増えたりして、それを見てあげたいという気持ちから、できる限り家庭内で研究や仕事をするようになりました。しかし、忙しいときは子どもの世話よりも研究を優先させてしまい、家族には申し訳ない気持ちでおりましたが、そんな私の様子を見て子どもたちの方から手伝いを申し出てくれたり、「ママ、頑張って」と声をかけてくれたりするようになりました。子どもたちがご飯を作ってくれることもありました。母をあてにするのではなく、自分のことは自分でする、姉妹で助け合う、でも必要なときは迷わず助けを求めるということができるようになってきました。

◆女性研究者の環境改善

 私たち女性研究者は周囲が思っている以上に自分自身の中で葛藤をしながら研究をしています。この助成によって、社会から応援されているという事実は本当にかけがえのないもので、私がどれほど励まされたか言葉に言い表せません。同じ境遇で奮闘する女性研究者に出会えて、またそれを応援してくださる企業が日本社会にもあるなんて、本当に感動しました。女の子である子どもたちに、母親でもやりたい勉強をしてもよいこと、世の中には女性の自己実現を応援してくれる大人たちが沢山いるのだと、自分自身の経験から教えてあげられるのは大変な喜びです。

主催:住友生命保険相互会社 お問合せ先:「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局 TEL:03(3265)2283(平日10:00〜17:30)


ページ上部へ戻る