ホーム > 住友生命について > 住友生命のCSR > 豊かな社会づくり > 少子化・子育て > 未来を強くする子育てプロジェクト > 子育て支援活動の表彰 > 第8回 > 受賞団体

未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰 女性研究者への支援 プロジェクトからのメッセージ 選考委員会のご紹介 結果発表 コンテンツマップ Facebook 住友生命公式ページ 住友生命のCSR
子育て支援活動の表彰
第8回 厚生労働大臣賞・未来大賞
特定非営利活動法人 だいじょうぶ 栃木県日光市 代表者:畠山 由美 さまざまな困難を抱えた親子の社会的自立を目指して

活動内容

育児疲れや生き辛さを抱えた母親に寄り添い、具体的支援をしたり、
子どもたちに必要な養育を補い、普通の暮らしを提供しています

● 地域が抱える課題を解決するために

 東照宮や鬼怒川温泉などを擁する日光市は全国有数の観光地であり、他県からの転入者も含めて多くの人たちが観光業に携わっています。しかし景気に左右されやすい観光業は、就労環境が不安定であることに加えて仕事が夜間に及ぶこともあるため、育児との両立が難しい状況に置かれている家庭も多く、育児放棄や児童虐待のリスクが高いことが地域の課題となっています。
 そうした課題を地域の力で解決していこうと、行政を交えた有志による勉強会が発足しました。その成果として、児童相談所などと連携しながら、子どもの虐待に関する相談対応ならびに一時預かり(ショートステイ)を行うようになったのが、私たちの活動の出発点です。

● 目指すのは、子どもたちの居場所づくりと家庭の生活力向上

 子どもたちを家や学校まで迎えに行き、洗濯・食事・入浴といった必要な養育を補い、夜には家まで送り届けるというのが、『居場所』の基本的な流れです。利用に際しては親の同意が必要になりますが、別居を基本とする通常の児童養護施設とは異なり、私たちの『居場所』では親子が生活を共にすることができるため、心理的な抵抗感も少なく、より気軽に参加していただけるようです。
 また、子どもたちに対して居場所を提供するとともに、子育て力や生活力を高めるためのさまざまなアドバイスを行うことで、親自身の意識変革も促しています。子どもだけでも親だけでもなく、双方を支援することによって家庭全体の生活を向上させていくことが、私たちの目指すところです。

● 子どもも親も受け入れて支援していきたい

 複雑な事情・問題をはらんだ相談が日々多く寄せられますが、そこに虐待やDVなどが存在しないのであれば、親子が一緒に生活する中で問題の解決に取り組む方が効果的であると、私たちは考えています。放課後の一時預かりである『居場所』も、用意した施設に入居してスタッフのサポートを受けながら親子で暮らしてもらうステップハウスも、そうした考えのもとに行っています。
 育児放棄をしてしまう親を責めるのではなく寄り添い、「だいじょうぶ」という言葉をかけることによって、固まった心をほぐしてあげる。子どもはもちろん、親も受け入れ、支援していく活動を今後も続けていきたいと思っています。

受賞の言葉

受賞の知らせをいただき、驚きと感謝でいっぱいです。活動開始から今年で10年目を迎えます。ただひたすらに目の前の親子に寄り添い、子どもの声に耳を傾け、子どもの幸せを願いながらできる限りのことを精一杯やってきた年月でした。この受賞を励みにこれからも子どもたちの豊かな成長を願いながら活動を続けてまいります。

受賞後の様子
 今回の受賞をきっかけに、これまで関わりのあった新聞社だけでなく、他の新聞社にも活動を取り上げていただきました。こうして相乗的に活動への評価が高まったせいか、寄付などの支援をいだだきました。設立当初は、財源の乏しい中、任意で協力してくれる職員に支えられ、また団体への理解が乏しい中、関係機関との関係も決して良好とは言えない中での活動でした。それだけに今回の受賞は、スタッフ一同「活動を続けてきた苦労が報われた思い」と感慨深いものでした。
 受賞後、初めての夏休みは、子どものイベントをこれまでより盛りだくさんに開催しました。加えて、若いインターンを受け入れた結果、子どもたちは若いお兄さん、お姉さんと思いっきり遊べて何よりの思い出となったと思います。お兄さん、お姉さんを身近な見本にして子どもたちが成長していくことを願っています。
 また、他の活動として、母子の居場所「ひだまり」にて、様々な支援を提供しています。最近では、台風18号で被災した親子の避難拠点地となりました。今後は、“だいじょうぶ”のような活動をどれだけ地域の中に作っていけるかが課題です。ホストファミリー養成、育児支援員養成を行い、地域の受け皿をつくっていきたいと考えています。
団体プロフィール
名称 特定非営利活動法人 だいじょうぶ
活動開始 2005年4月
スタッフ 16名
連絡先 〒321-1261
栃木県日光市今市1659-10
TEL.0288-21-2119

主催:住友生命保険相互会社 お問合せ先:「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局 TEL:03(3265)2283(平日10:00〜17:30)


ページ上部へ戻る