ホーム > 住友生命について > サステナビリティ > ステークホルダーとの信頼関係の構築 > 豊かな社会づくり > 子育て支援 > 未来を強くする子育てプロジェクト > 選考委員のご紹介

未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰 女性研究者への支援 プロジェクトからのメッセージ 選考委員会のご紹介 結果発表 コンテンツマップ 豊かな社会づくり
コンテンツマップ
選考委員のご紹介
選考委員長 汐見 稔幸 氏
一般社団法人家族・保育デザイン研究所 代表理事、東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長、全国保育士養成協議会会長、日本保育学会理事 他

専門は教育学、教育人間学、保育学、育児学。自身も3人の子どもの育児を経験。保育者による本音の交流雑誌「エデュカーレ」編集長でもある。

持続可能性をキーワードとする保育者のためのエコカレッジ「ぐうたら村」村長。NHK E-テレ「すくすく子育て」など出演。


選考委員 大日向雅美 氏
恵泉女学園大学学長、特定非営利活動法人あい・ぽーとステーション代表理事、BPO放送倫理・番組向上機構理事長、公益社団法人程ヶ谷基金選考委員他、「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣」表彰、「NHK放送文化賞」他 受賞。

お茶の水女子大学大学院修士課程修了・東京都立大学大学院博士課程満期退学、学術博士(お茶の水女子大学)。

50年余り前から母親の育児ストレスや育児不安の研究に取り組み、現在、NPOとして地域の子育て・家族支援活動も実践。


選考委員 奥山 千鶴子 氏
認定NPO法人びーのびーの理事長、NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事長、こども家庭庁子ども・子育て支援等分科会委員、内閣官房こども未来戦略会議構成員 他

2000年4月、横浜にて母親仲間と共に親子の交流の場を立ち上げ、現在港北区内4か所の地域子育て支援拠点を運営。

また子育てひろばに関わるスタッフ研修の必要性から、実践者をサポートする中間支援団体「子育てひろば全国連絡協議会」を2007年に設立、全国で研修等を開催。


選考委員 米田 佐知子 氏
子どもの未来サポートオフィス代表、関東学院大学非常勤講師、こども家庭庁未来をつくるこどもまんなかアワード選考委員、一般社団法人日本民間公益活動連携機構専門家会議委員 他

NPOの中間支援組織職員を経て、子育て支援NPOを立ち上げ、横浜市域・神奈川県域の子育て支援ネットワークをコーディネートする。

「神奈川子ども未来ファンド」事務局長を経て、2013年に子どもの未来サポートオフィスを設立。横浜・神奈川エリアのこども食堂ネットワーク世話人。


選考委員 角 英幸
住友生命保険相互会社 取締役代表執行役副社長
主催:住友生命保険相互会社 お問合せ先:「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局 TEL:03(3265)2283(平日10:00~17:30)