● 気仙地域を、安心して子育てできるまちにしたい
大船渡市、陸前高田市、住田町からなる気仙地域には元々、出産のできる病院が1カ所しかなく、そこに震災による甚大な被害が重なったことで、産前産後の母子を取り巻く環境はさらに厳しいものとなりました。この気仙地域を、お母さんや赤ちゃんが安心して暮らすことのできるまちにするために、助産師が中心となって、サロンを始めとした子育て支援活動を行っています。
|
● ゼロからスタートしたサロン活動も今では充実
震災後、行政による新生児訪問もままならなかった時期から、仮設住宅を1軒1軒まわって「ママサロン」への参加を呼びかけるなど、孤立した母子や困難を抱えた家族の掘り起こしを継続的に行ってきました。現在は、助産師のほかに看護師、保育士、歯科衛生士等の協力を得てサロン活動はますます充実するとともに、「こそだてシップ」を卒業したお母さんたちが今度はスタッフとして活動に参加してくれるなど、地域の中に支え合う仕組みも生まれています。
|
● 地域の中で頼られる存在に
行政からの委託を受けて、地元の商業施設の中に常設の子育て支援室「すくすくルーム」も開設しました。こうした子育てに関する取組みが広く知られるに従い、「出産や育児のことなら、こそだてシップ」という認識が地域の中に根づきつつあることを日々実感しています。これからも引き続き、子育てに優しいまちづくりに努めていきたいと考えています。
|