ログイン
お問合わせ
よくあるご質問
ご来店窓口
English
閉じる
ホーム > 住友生命について > サステナビリティ > ステークホルダーとの信頼関係の構築 > 豊かな社会づくり > 子育て支援 > 未来を強くする子育てプロジェクト > 子育て支援活動の表彰 > 第11回 > 受賞団体
「いのちの出張授業」では「性」だけでなく「生」教育の視点も盛り込み、出産や命の尊さを伝えることで、子どもたちの自己肯定感の向上につなげています。こうした活動は口コミで広がり、多くの学校から授業の開催依頼をいただいています。多彩な専門分野の助産師が強みを活かして、各学校の状況や要望に即した多様なテーマの授業に対応しており、私たちの活動の大きな特徴になっています。
日々流れる子どもたちを取りまく悲しいニュースが一つでも減ってほしい、との思いで5年前に活動を始めました。助産師の英訳の語源は『寄り添う』です。さまざまな家庭や子どもたちに寄り添うためには病院のみならず地域での取組みも重要です。草の根の活動ですが、この受賞を励みに未来を担う子どもたちのために活動を続けていきたいと思います。