ログイン
お問合わせ
よくあるご質問
ご来店窓口
English
閉じる
ホーム > 住友生命について > サステナビリティ > ステークホルダーとの信頼関係の構築 > 豊かな社会づくり > 子育て支援 > 未来を強くする子育てプロジェクト > 女性研究者への支援 > 第9回 > 受賞者
現代日本語のコミュニケーションにおいて疑問文が果たす役割は、他言語や古代日本語のそれよりも幅広い。その詳細を明らかにすることは、日本人の言語行動の個性を明らかにするだけでなく、異文化間コミュニケーションの円滑化にも有効である。本研究では、現代日本語の疑問文に特有の役割である「自問風疑問表明(ダロウカ)」「応諾反応要求(シヨウカ)」に注目し、これらが日本語文法体系の変遷の中でどのように成立したかを明らかにする。