ログイン
お問合わせ
よくあるご質問
ご来店窓口
English
閉じる
ホーム > 住友生命について > サステナビリティ > ステークホルダーとの信頼関係の構築 > 豊かな社会づくり > 子育て支援 > 未来を強くする子育てプロジェクト > 女性研究者への支援 > 第14回 > 受賞者
戦前の台湾・朝鮮・満洲などの外地の幼稚園・保育園の研究を通して、外地では内地(日本)とは異なる子育てが模索され、求められた母親像も異なっていることに気がついた。内地では、新中間層を中心に、主婦として子育てに勤しみ夫をたてる「良妻賢母」が推奨されたが、外地では、母親に内職や副業を奨励し、託児所の設置も試みられていた。「良妻賢母」像を精査することで、当時の子育てや家庭のあり方を明らかにしたい。