入院にかかる費用「差額ベッド代」って何ですか?
入院にかかる費用には、治療費の他にも食事代や差額ベッド代、ご家族の交通費等があります。「差額ベッド代」とは、希望して個室等に入院された場合、基本的に1~4人部屋に入室されたときにかかる費用で、正式には「特別療養環境室料」といいます。全額が自己負担となりますが、約71%の方が差額ベッド代を負担しても「個室や少人数部屋」を希望しています(注釈1)。しかし、入院日数が長くなると大きな負担となってきます。
- (注釈1)エフピー教育出版 令和3年「サラリーマン世帯生活意識調査」に基づき当社にて作成
平均的な1日あたりの差額ベッド代(注釈2)
1人部屋 | 8,322円 |
2人部屋 | 3,101円 |
3人部屋 | 2,826円 |
4人部屋 | 2,705円 |
平均 | 6,620円 |
1.一病室4床以下
2.面積が一人当たり、6.4平方メートル以上
3.ベッドごとにプライバシーを確保する設備
4.個人用の私物収納設備・照明・小机・椅子の設置
- (注釈2)厚生労働省 令和5年7月「第548回中央社会保険医療協議会・主な選定療養に係る報告状況」に基づき当社にて作成
具体例(注釈3)
首都圏準公的病院(1日料金・内容) | ||
---|---|---|
特別室 | 55,000円 | テレビ、冷蔵庫、電話、ネット環境有、ミニキッチン、応接セット、トイレ、ユニットバス、洗面台、金庫 |
一般個室 | 27,500円 | テレビ、冷蔵庫、電話、ネット環境有、トイレ、洗面台、金庫 |
簡易個室 |
5,500円 | テレビ、冷蔵庫、ロッカー |
近畿地方公立病院(1日料金・内容) | ||
---|---|---|
特別室A | 33,000円 | 洗面台、バス、トイレ、冷蔵庫、テレビ、キッチン、応接セット、ロッカー |
個室B | 22,000円 | 洗面台、シャワー、トイレ、冷蔵庫、テレビ、キッチン、応接セット |
個室C | 11,000円 | 洗面台、テレビ、冷蔵庫、応接セット |
- (注釈3)新日本保険新聞社 2023年6月版「こんなにかかる医療費」
「個室なんて贅沢では?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
がんなどの重い病気では、よりよい環境で治療に専念したいと考えることは、贅沢とは言えないですね。
住友生命では、入院や治療に備えつつ、健康増進の取組みもサポートする「ドクターGO Vitality」をご用意しており、資料請求いただくと無料でモデルプランをお届けします!
- 記載の内容は、2024年10月現在の制度によります。今後、制度の変更に伴い、記載の内容が変わることがあります。
- 当社生命保険商品のご検討にあたっては、「設計書(契約概要)」「注意喚起情報」「ご契約のしおり-定款・約款」「申込内容控(兼解約返戻金額表)」を必ずご覧ください。
(登)営情HP-24-0029