| 2009(平成21)年 |
1月 |
「入院保障充実特約」発売 |
| 10月 |
三井住友海上の個人向け・企業向け損保商品の全面販売開始 |
| |
保険代理店子会社を合併し、いずみライフデザイナーズに改称 |
| 2010(平成22)年 |
4月 |
生命保険子会社メディケア生命営業開始 |
| 10月 |
エンベディッド・バリューを開示 |
| 2011(平成23)年 |
3月 |
ブランド戦略の開始 |
| |
新コーポレートブランドスタート |
| |
「スミセイ未来応援活動」開始 |
| 2012(平成24)年 |
3月 |
「スミセイ未来応援活動」拡充 |
| 12月 |
バオベトホールディングス(ベトナム)と戦略的業務提携を締結 |
| 2013(平成25)年 |
3月 |
「がんPLUS」「救Q隊GO」「ドクターGO」発売 |
| |
「スミセイ・セカンドオピニオン・サービス」開始 |
| 8月 |
「バリューケア」発売、「スミセイ ケア・アドバイス・サービス」開始 |
| 12月 |
バンク・ネガラ・インドネシア、BNIライフ・インシュアランスと戦略的業務提携を締結 |
| |
「たのしみワンダフル」「たのしみ未来」発売 |
| 2014(平成26)年 |
3月 |
「スミセイアフタースクールプロジェクト」開始 |
| 6月 |
先進医療給付金の医療機関あて直接支払いサービス開始 |
| |
メディケア生命を完全子会社化 |
| 9月 |
「スミセイ健康相談ダイヤル」開設 |
| |
「YOUNG JAPAN ACTION 浅田真央×住友生命」がスタート |
| 2015(平成27)年 |
7月 |
指名委員会等設置会社へ移行 |
| 9月 |
「1UP」発売 |
| 2016(平成28)年 |
2月 |
米国生命保険グループ「シメトラ」の完全子会社化 |
| 7月 |
「Japan Vitality Project」開始 |
| 10月 |
エヌエヌ生命と業務提携を締結 |
| 2017(平成29)年 |
3月 |
「プライムフィット」発売 |
| 5月 |
住友生命創業110周年社会貢献事業「スミセイバイタリティアクション」がスタート |
| 7月 |
株式会社保険デザインを子会社化 |
| 2018(平成30)年 |
4月 |
「スミセイ・デジタル・イノベーション・ラボ」開設 |
| 7月 |
“住友生命「Vitality」”発売 |
| |
ソニー生命と業務提携を締結 |
| 10月 |
アクサ生命と業務提携を締結 |
| 11月 |
アクサ生命と「ウェルエイジング共創ラボ」開設 |
| 2019(令和元)年 |
4月 |
「parkrun」日本初開催 |
| 6月 |
シングライフへ出資 |
| 8月 |
アイアル少額短期保険を子会社化 |
| 10月 |
“住友生命「Vitality」プラザ”の展開 |
| 2020(令和2)年 |
3月 |
認知症PLUS発売 |
|---|
| 11月 |
「SUMISEI INNOVATION FUND」を設立 |
| 2021(令和3)年 |
1月 |
給付金請求手続きのデジタル化開始 |
|---|
| 3月 |
「がんPLUS ALIVE」発売 |
| 4月 |
温室効果ガス排出量ネットゼロに向けた削減目標の設定 |
| 2022(令和4)年 |
3月 |
“住友生命「Vitality」”累計 100 万件突破 「スミセイの認知症保険」発売 |
|---|
| 5月 |
サステナビリティ経営方針の制定 |